<在校生用>
○在学・成績・卒業見込・卒業証明書交付願(PDF 60KB)
○旅行届・学割証交付願(PDF 68KB)
○定期考査欠席理由書(PDF 141KB)
○海外渡航届(PDF 43KB)
○インフルエンザ(疑いを含む)治癒報告書(PDF:96KB)
○治癒報告書 記入例
○学校感染症(インフルエンザ以外)治癒証明書(PDF:62KB)
○新型コロナウィルス感染症関係書類(出席停止の取扱い・連絡票 PDF:194KB)
※卒業直後の人は、その年度の3月31日までは在校生用の申請書を使ってください。
<進学を目指す卒業生等用>
<卒業生用>
発行できる証明書の種類、発行手数料は次のとおりです。
- 証明書の種類 : 卒業証明書、成績証明書、単位修得証明書
発行手数料 : 1通 320円
※成績証明書、単位修得証明書は原則翌日以降の発行となります。
※英文の証明書を希望される場合は、証明書交付願の証明書の種類の欄に英文と明記してください。また、氏名の欄も漢字・ローマ字両方で表記して下さい。なお、英文証明書は、発行までに日数がかかりますので、余裕をもって申し込んでください。 - 証明書の申請方法
・直接事務室窓口で申請されるか、電話、郵送にて申請してください。Eメール、FAX等では受付できませんのでご注意ください。
・個人情報保護の観点から、原則として本人からの申請により発行します。また、本人(受取人)確認のために身分証明書(運転免許証等)の提示を求めています。(1) 窓口の場合
・窓口にある「証明書交付願」に必要事項を記入し、事務室へ提出してください。
事前にダウンロードもできます。「証明書交付願」(PDF 40KB)
・本人(受取人)確認のため、身分証明書(運転免許証等)をお持ちください。 代理人が窓口に来られる場合は、交付願に必ず本人のハンコを押し、委任状欄を記入してください。 家族以外の代理人が窓口に来られる場合は、事前に電話にてご連絡ください。
・窓口の受付時間AM8時30分~PM5時00分です。 ※土・日・祝日・休日除く
※事前に電話にて申請の連絡を頂ければ、来校時にお待たせせずに、お渡しできます。(2) 郵送の場合
下記の必要書類を事務室宛に送付してください。
・証明書交付願(PDF 40KB)
ダウンロードし、必要事項を記入してください。
・身分証明書の写し及び連絡先
身分証明書の写し及び余白に連絡先の電話番号(携帯番号等)をご記入ください。使用後は、証明書と併せて返却します。
・返信用封筒
返信先住所を必ず記入してください。
・発行手数料
証明書1通につき320円が必要です。「郵便の定額小為替証書」または「現金書留」で納入してください。
・返信用郵送料
返信用切手代等は、証明書の枚数に合わせて不足しないようにしてください。また、速達希望の方は、速達分の郵送料を送付してください。郵送先
〒939-0127 高岡市福岡町上蓑561 福岡高等学校事務室行
郵送の場合、前述の発行日数に、郵送に要する日数が加わります。ご不明の点があれば、お気軽にお問合わせください。
TEL0766-64-5275
(受付時間AM8時30分~PM5時00分 ※土・日・祝日・休日除く)