球技大会が行われました
10月23日(木)さわやかな秋晴れの下、球技大会が行われました。バスケットボール、ビーチボール、ソフトボールに分かれ、競技に応援に、全学年で盛り上がる、楽しい一日となりました。
10月23日(木)さわやかな秋晴れの下、球技大会が行われました。バスケットボール、ビーチボール、ソフトボールに分かれ、競技に応援に、全学年で盛り上がる、楽しい一日となりました。
10月16日(木)、写真家の相原正明さんをお招きして、講演会を実施しました。 福岡町で開催されている写真展「On The Earth」の関連事業としてお声がけいただき、「プロフェッショナル 好きこそものの上手なれ」とい
9月12日(金)に学校祭が行われ、各クラス、部活動、委員会等による展示やイベントを行いました。途中からは雨が降ってきてしまい、天候に恵まれませんでしたが、3年生の模擬店では、久しぶりに鉄板を使った調理も再開し、思い出深い
7月14日(月)に本校第一体育館にて芸能鑑賞会が行われました。 今年度は、音楽鑑賞ということで、世界観客動員数1000万人!伝統楽器である和太鼓を中心に圧倒的なパフォーマンスで表現するエンターテイメント集団「DRUM T
青空の下、本校の第43回 体育大会が行われました。今年のテーマは「Unite」赤、黄、青の三団が、精一杯競技や応援に打ち込み、テーマの通り「団結」して、体育大会を成功させることができました。
4月11日の5・6限に、新1年生を対象とした部活動紹介が行われました。新入部員の獲得のため、各在校生部員は、活動内容の実演や作品を紹介したりと、趣向をこらした発表を行いました。1年生は紹介を見ながら、どの部活動に所属する
4月9日7限、全校生徒が体育館に一同し、在校生と新入生が初めて対面をしました。対面式では、生徒会長から新入生に向けて激励の言葉が送られました。新入生代表による挨拶も行われ、代表者同士の握手で締めくくりました。
4月8日の午後、入学式を挙行しました。校長先生からは、これからの高校生活に向けて、根気が大切であることや人生の主人公は自分自身だということなど、成長の3年間を踏み出すためのメッセージが送られました。また、代表生徒の宣誓が
4月8日、新任式を行いました。式では、昨年度発表された人事異動により、新たに12名の教職員を迎え、代表者の挨拶がありました。 その後、引き続き新体制となった福岡高校で、始業式が行われました。生徒たちは校長先生による英語の