合格者受検番号の掲載について(全日制一般)
合格者受検番号を以下のホームページで参考発表します。https://www.tymapply.jp/gohi/
合格者受検番号の掲載について(全日制一般) Read More »
合格者受検番号を以下のホームページで参考発表します。https://www.tymapply.jp/gohi/
合格者受検番号の掲載について(全日制一般) Read More »
【7日目】 語学学校での授業は今日が最終日です。これまでの成果を発揮するため、休み時間や研修生同士でも英語でコミュニケーションをとろうと研修生皆でがんばりました。午前の授業後には、修了証を受け取るセレモニーを開いていただ
【5日目】 午前は、これまでと同様に3つのクラスに分かれ、それぞれの先生のもと英語の学習に励みました。午後は、バスでバイブリーとボートンオンザウォーターの観光に出かけました。石造りの街並みや綺麗な水辺のある、美しい田園風
【3日目】 語学学校での授業がスタートしました。ホームステイ先から学校までは、それぞれに登校します。一人で歩いたり、バスに乗ったりして登校する生徒もいました。午前は語学学校での授業でした。二つのクラスに分かれ、個別でイン
3月4日(火)、高岡聴覚総合支援学校で交流演奏会を行いました。演奏会では、吹奏楽部の演奏に加え、生徒会のダンス、ボランティア委員会の手話コーラスが行われ、支援学校の皆さんと一緒に楽しみました。演奏の後には交流活動が行われ
高岡聴覚総合支援学校で演奏会を行いました Read More »
3月1日(土)に出発した、第36回英国語学研修団の様子を現地から送られてきた画像とともに定期的にお伝えします。 【1日目】 保護者の方や教職員に見送られて学校を出発した研修団は、20時半ごろ小松空港から羽田空港へ。 午
第36回英国語学研修団が、3月1日(土)福岡高校から英国チェルトナム、オックスフォードに向け出発しました。出発式では、生徒代表が積極的な姿勢で学ぶ決意を述べ、保護者や教員に見送られて元気に出発しました。3月10日(月)ま
3月1日(土)、卒業証書授与式が開催されました。卒業生は多くの来賓・保護者・在校生・教員に見送られながら、晴れやかな笑顔で卒業しました。卒業した全員の未来が明るく、幸せであることを心から願っています。
第40回卒業証書授与式が開催されました Read More »
福岡高校 同窓会報(Fukuoka Alumni Newsletter No.25)を発行しました。『同窓会』のページ中程から、バックナンバーを含め、ご覧になれます。 同窓会 – 富山県立福岡高等学校
同窓会報(FAN No.25)を発行しました Read More »
全校一斉の球技大会が10月22日に開催されました。男子はソフトボール・バスケットボール、女子はソフトボール・バスケットボール・ビーチボールを実施しました。当日は天候にも恵まれ、大きな怪我もなく、予定されていた試合をすべ