退任式・離任式を行いました
4月7日、退任式・離任式を行いました。昨年度の人事異動により、3名の退任と9名の離任が発表されました。生徒は退任・離任される先生方の最後のメッセージに耳を傾け、別れを惜しんでいました。最後に花束を贈呈し、新たな場所へ旅立 […]
4月7日、退任式・離任式を行いました。昨年度の人事異動により、3名の退任と9名の離任が発表されました。生徒は退任・離任される先生方の最後のメッセージに耳を傾け、別れを惜しんでいました。最後に花束を贈呈し、新たな場所へ旅立 […]
3月24日、終業式が行われました。終業式前には、3学期の受賞者を表彰する賞状伝達式も開催されました。部活動や検定など、多くの生徒が呼ばれ、代表者が表彰されました。終業式では、校長先生の英語の式辞を聞き、次年度への意識を高
3月21日、生徒会長選挙が開かれました。今回は立候補者1名のため、信任投票となりました。生徒たちは応援弁士、立候補者の演説に耳を傾け、投票を行いました。立候補した生徒は、1年間の生活で得た経験を生かしていきたいと決意を述
3月18日(火)、2年生を対象に卒業生に聞く会を開催しました。本会では、今年度・昨年度に卒業した先輩から受験合格に向けてどのような工夫をしたかや2年生に向けた応援メッセージを聞き、受験に向けての意識を高めました。2年生か
【10日目】 第36回英国語学研修団が10日間の研修を終え10日(月)に帰校しました。帰校式では、代表の生徒がさわやかな笑顔でイギリスで学んだことや今後の目標について報告してくれました。帰校式後には、帰校を見守っていた
【7日目】 語学学校での授業は今日が最終日です。これまでの成果を発揮するため、休み時間や研修生同士でも英語でコミュニケーションをとろうと研修生皆でがんばりました。午前の授業後には、修了証を受け取るセレモニーを開いていただ
【5日目】 午前は、これまでと同様に3つのクラスに分かれ、それぞれの先生のもと英語の学習に励みました。午後は、バスでバイブリーとボートンオンザウォーターの観光に出かけました。石造りの街並みや綺麗な水辺のある、美しい田園風
【3日目】 語学学校での授業がスタートしました。ホームステイ先から学校までは、それぞれに登校します。一人で歩いたり、バスに乗ったりして登校する生徒もいました。午前は語学学校での授業でした。二つのクラスに分かれ、個別でイン
3月1日(土)に出発した、第36回英国語学研修団の様子を現地から送られてきた画像とともに定期的にお伝えします。 【1日目】 保護者の方や教職員に見送られて学校を出発した研修団は、20時半ごろ小松空港から羽田空港へ。 午
第36回英国語学研修団が、3月1日(土)福岡高校から英国チェルトナム、オックスフォードに向け出発しました。出発式では、生徒代表が積極的な姿勢で学ぶ決意を述べ、保護者や教員に見送られて元気に出発しました。3月10日(月)ま