金融教育「出前講座」を行いました
3月13日(水)1,2年生を対象に、家庭科の授業の一環として金融教育「出前講座」を行いました。 ローン契約等によるトラブル防止や金融リテラシーの向上を目的に、北陸銀行から講師を招き、「ライフプラン」と「資産形成」につ […]
3月13日(水)1,2年生を対象に、家庭科の授業の一環として金融教育「出前講座」を行いました。 ローン契約等によるトラブル防止や金融リテラシーの向上を目的に、北陸銀行から講師を招き、「ライフプラン」と「資産形成」につ […]
2月10日(土)、毎年恒例の英語講演会が行われ、1,2年生英語コースおよび英国語学研修生徒と希望者が参加しました。講師の宮坂るみ先生とジェームズ・カーティス先生は「デザイン思考」をテーマに、英語を学習対象としてだけでなく
2月10日(土)英語講演会を行いました Read More »
1年生英語コース進級予定者は12月9日(土)砺波青少年自然の家で、2年生英語コース生徒は12月7日(木)~9日(土)の3日間、本校のセミナーハウス「朋友館」で、それぞれ英語セミナーに参加しました。 1年生の英語セミ
英語セミナー(1,2学年)を実施しました Read More »
令和5年10月21日(土)「第24回富山県高等学校英語プレゼンテーションコンテスト2023」が富山市民プラザで行われ、各校からの参加者たちがそれまでの練習の成果を発表し、英語での発信力、表現力を競いました。 審査の結
第24回富山県高等学校英語プレゼンテーションコンテスト2023に参加しました Read More »
7月7日(金)、8日(土)2学年英語コース生徒を対象に英語セミナーを行いました。県内5人の外国語指導助手(ALT)が参加してくれました。 1日目は砺波青少年自然の家で、ALTによるワークショップを行い、英語コミュニケーシ
https://www.pref.toyama.jp/3001/zidouseitosoudan.html
教育職員等による生徒性暴力等についての相談窓口 Read More »